《 №29 | メイン | №30 》

2008年3月12日

路。

果物アマモマーメイドプロジェクト朝連ドラちりとてちん引越しサカイ一建屋敷金礼金0宅地建物マンション焼き鯖へしこ食育そとも福井県小浜市不動産遊覧船.JPG
(頂き物)

春めいて、参りました。

あたたかい
晴れ

というのはいいもんですね。

北陸の冬というのは特に天候が悪いが故に春の喜びもひとしおです。

さて、先日から「菜の花の沖」(司馬遼太郎著)を読んでいます。
淡路出身の島人がやがて大船商人となる話です。
(途中までしか読んでませんので、そうなるだろうという見解です)

ここでも出てきました、若狭小浜。
昨日読んだところでは、主人公の嘉兵衛が小浜に立ち寄り、藁(ワラ)かなんかを積んでいきました。
藁(ワラ)で鮑などの食材を包み長崎を経由して中国に売る為だったと思います。(いつもウトウトしていますので曖昧)
もっとも嘉兵衛は長崎の商人相手に売るのですが。

私、道路というものは大陸にあるもの、という考えがほとんどを占めていましたが、この本を読んで、道路といっても「航路」、その威力というか、軌跡が鮮やかに描かれています。
かつて、風をたよりに航路を切り開いていった祖先は、念入りな道具の手入れや潮の流れなどの知識の蓄積を武器に、自然と対峙していたことでしょう。
又、小浜の町にも全国各地の商人が出入りしていたことでしょう。

…やがて自動車の普及により、陸路が整備されていきました。又、航空機などの空路によりあらゆる交通網が整備されていきます。

時代に逆行する必要はありませんが、今の時点だけでものを見るのではなく、過去の過程を識っていくのも現代に生きる人間として大切なことではないか、と思う訳です。
当たり前じゃないということ、命をつないで今日があること。
常日頃、忘れがちなことを気付かせてもらいました。

投稿者 hiratafudousan : 2008年3月12日 20:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.hiratafudousan.com/_mt/mt-tb.cgi/738

 
 
2011年7月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
 
OSS加盟店 [18]
お知らせ [73]
その他情報 [20]
地域情報 [38]
日記 [551]
物件情報 [51]
ウェルカムボード [64]
 
お中元。
アイデア。
無断駐車は遠慮ください。
呼吸。
カーテン弛みの原因。
ステージング。
ハチの巣。
グレーチング。
すだれパワー。
ネズミ駆除。