落し物。

mado no soto.jpg

 

「階下に落し物をした」

との連絡を受け、現地へ。

 

当物件は、ベランダがありません。

かつ、下階のベランダも人の出入りがありません。

 

あるテナントさんにおじゃまして、

ベランダに入らせて頂きました。

 

ベランダへは150cmほどの高低差がある為、

ステップ(画像左下のオレンジ)を使って降りて行きます。

 

落し物、ありました。

 

ほかに、タオルやらハンガーやらも落ちていたので拾いました。

タオルは、AC室外機の排水をたっぷりふくみ、

かびやらが繁殖し、ぬるっとしましていました。

 

テナントの方へお礼をして、

入居者様へお届け。

 

おしまい。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月30日 07:22 | トラックバック (0)

業務研修会に行ってきました。

sushiyoshi san no matsu.jpg

 

7月26日に、業務研修会に行ってきました。

福井県宅地建物取引業協会の研修in福井です。

 

講師は弁護士の方で、

不動産取引に関する最近の裁判例から話を伺いました。

 

-売買編-

「瑕疵担保責任について」

売主・買主が、

・宅建業者

・事業者

・一般消費者

であるか、

使用目的が

・事業用

・居住用

であるかによって、

関わる法律は5種類になる。

(民法、宅建業法、品確法、商法、消費者契約法)

など。

 

賃貸編

「敷引特約及び更新料の有効性」

今月、最高裁判決が出た。

敷引...1年の退去で家賃2ヶ月分の敷引

更新料...1年毎に家賃の2ヶ月分の更新料

の有効。

上記金額は「高額にすぎる」とはいえない判決。

など。

 

賃貸の方は、業界新聞など折に触れて学んでいる為、

自分にとって新しい見解は無かったが、

売買は勉強になった。

 

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月29日 07:03 | トラックバック (0)

井戸ポンプ。

himawari.JPG

 

「水が出ない」

朝7時に電話があり、現地へ。

 

このお宅は、以前も水が出ないことがあり、その際はすぐ復旧した。

井戸ポンプの「コンセント」が抜けていただけ。

 

今回も同様だと良いのだが...と思いつつ、

到着。

 

コンセントはささっている。

水は出ない。

別部屋の人が居て、話をしていると、

「昨日の夜中に井戸ポンプが動きっぱなしでしたよ」

とのこと。

 

早速、業者に手配。

8時頃に、物件到着とのこと。

入居者様にその旨伝えて会社に向かう。

 

業者から返事あり。

「予備の井戸ポンプを仮設置しておきました。

可能性が2つあり、しばらく様子見を入居者様にお願いしました」

とのこと。

 

可能性1

井戸ポンプ本体異常(製造より25年経過)

 

可能性2

配管異常(配管の加減で、配管内に空気が入りこんでモーターが回りっぱなしになる状況が起こることがある)

 

可能性2の場合であっても、モーターが動かないことは確かなので、

井戸ポンプを交換する必要が出てくる。

(部品交換しても、他の部品が続々異常をきたす年数だそう)

 

水が使える、これが一番大事なので、

ひとまず安心。

 

しばらく様子見。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月28日 07:39 | トラックバック (0)

クモ。

kumo no su.jpg

 

システム等の関係で、ブログ更新出来ず。

久々ですみません。

 

さて、

「クモの数が尋常ではない」

という電話を頂き、現地確認の為、向かいます。

(基本的に、駆除は入居者様でお願いしております)

 

2ヶ月に1回、清掃業者が入る物件です。

そのスパンではおいつかないのでしょう。

それとも別の原因があるのか。

 

現地着。

蛍光灯付近にクモの巣ジェットを噴霧する。

 

ツー、、、

落下してきたクモ、計50匹?あまり。

 

箒で掃きます。

 

ここで。

クモが糸をはっている。

人間からみれば、嫌だな、となります。

→自分で取るの嫌だな

→誰か取ってくれないかな

 

しかし、クモとすれば今が繁殖期。

エサが豊富にある、蛍光灯周りに陣地を張って虫を取っている次第。

 

相手(クモ)の立場を少し考えると、

見え方が変わってきます。

 

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月26日 07:38

お中元。

gurajiorasu.jpg

お中元は、
・古代中国の三元(神様をまつる風習)うちの中元が盂蘭盆会と結びつき、
・日本では先祖の霊を供養するようになり、
・親類やお世話になった人への感謝の気持ちを込めて贈り物をする習慣へと
変化したそうです。

起源が古代中国とは。
調べてみないと知りませんでした。

さて、お中元シーズン。
贈り先の全てを回ることはできませんが、
15件ほどは直接訪問させて頂いています。

これがまた、
お世話になった方に顔を合わせるいい機会になっています。

逆に野菜やお花なんかを持たせて頂いたりして。

昨今はコスト見直しなどで、
慣習の見直しも必要ですが、
慣習の本旨を見つめ直すことも必要だと感じました。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月19日 07:20 | トラックバック (0)

アイデア。

kiiroi%20sakana.jpg

子供と絵を描きました。
「音楽を聴きながら描くと楽しい」と聞いたのでやってみました。

子供より私の方がノリノリになってしまい、
約6分で添付の画像の絵、
「きいろいさかな」が完成しました。

さて、音楽を聴いていると右脳が刺激されるといいます。
右脳は知覚・感性。
左脳は思考・論理。

受けた言葉を分析し、
立体的に考えて、
お伝えする。

普段の生活の中で、
どちも相互に関連しあっています。

さて、皆さんはアイデアが浮かぶ瞬間というものを大切にしていらっしゃいますか?

私は、「出張帰り」の車中に
アイデアが浮かぶことが多いと感じています。

リラックスした時に右脳を使って、
アイデアが浮かびます。
自由にスケッチします。

そのアイデアを具体化する時に左脳を使って、
分析する。
この時は「さーやるぞ」って集中しないと進みません。

アイデアが生まれるタイミングを大切にすること。
おすすめです。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月18日 14:52 | トラックバック (0)

無断駐車は遠慮ください。

sankaku%20corn.jpg

「無断駐車が多く、夜間うるさい」

月極駐車場近隣居住と思われる方から連絡を頂きました。
スタッフが一度は受けた電話。
お詫びと、内容を聞きたいことから、
折り返し私から電話をかけるも、名前や住所を聞かせて頂けなく。
よって「思われる方」です。

ここで、電話通知者を探知するのが目的ではありません。

問題解決に向けての実行。
現状把握と改善策(の繰り返し)。

スタッフが現場の無断駐車を確認。
ナンバーを控え、バンパーに通知文書を挟みます。

三角コーンを置くだけでは訴えるものが少ない…
他の方はお金を払っているということを知って頂きたい、
ということでこんなんになりました(画像参照)

コーン設置は昼過ぎがベストと判断。
無断駐車する人も、
朝方には一晩置いてある車が停まっているカモ、
夕方には用事で停めるカモしれません。

現場に着きましてコーン設置。
無断駐車1台もなく全て(11か所)にコーンが置けました。

さて、今日も駐車場を見に行きます。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月15日 06:58 | トラックバック (0)

呼吸。

asa%20yuri.jpg

「お湯が熱くなってかなわない。今、風呂場で裸だから早く来てほしい」

昨夜、男性から連絡有。

ガス会社に連絡し、
すぐ駆けつけてくれることに。

報告。
「ガス給湯器に養生のナイロンが張られている。
排気口は開けてあるが、通気口が開いていない。
これが原因で湯温が狂っている。」
とのこと。

現在、外壁塗装工事中で、
その養生の仕方に原因があったようです。

入居者様とガス会社の方にはご迷惑をかけてしまいました。

吸う息と、吐く息。
不離一体であること。

昨日たまたまTVで
「おかげさま」という言葉を取り上げていましたが、
人間関係においても、
片方だけの息では狂いが生じるということなのかな、
としみじみ思った次第です。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月14日 07:20 | トラックバック (0)

カーテン弛みの原因。

ka-ten.JPG

カーテンの弛みは不格好です。

昨日もステージングに行ってきました。
物件毎に、カーテンサイズのデータを残しており、
データをもとに高さ200cmの窓にカーテンを付けました。
…弛みます(画像参照)

カーテンレールの設置個所の問題*です。
レールが上についたり下に付いたりすることがあり、
その微妙な高さをアジャスターで調整するのですが、
どうしても高さが合いません。

一度会社に帰り178cmのカーテンを持ってきて設置しましたが、
あまりにも寸足らず。

…カーテンレールの付け直し決定。
外し、2cmほど上に設置。

美しい。

気持ちのいい空間が出来上がりました。

*の件は、案外知られていませんが、
規格外サイズで間に合わせたりして、
入居者の皆さんも試行錯誤されているのではと思うのでした。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月13日 07:32 | トラックバック (0)

ステージング。

staging1.JPG

ステージングに行ってきました。
ステー…とはお部屋のお化粧のようなものです。

ステー…をすると、
「案外いいな」
「悪くないな」
「住むには充分」
という感じがします。

主に、築年数の古い物件に、
オーナーの依頼受け設置します。

たとえ話。
お弁当を作る。
古いお弁当箱がある。
「なんか、嫌だな」
古いそれを捨てて、
新しいお弁当箱を買いに行く…。

アパートもそれに近い心理が働くのだと思います。
「住む」となると、生活の拠点ですから、
裸になるスペースもあれば、
眠るスペースもあります。

「やっぱ、新築がいいよね。」

この言葉のかけらの中には、
使い捨て世代の心理が働くのかもしれません。

ところが、新築は少ない。

新しい物件は高い。

予算に合わせて古い物件を見に行って、
ガックリ。

でも…住めば悪くないですよ。
という無言の言葉を発するのがステージングかな、
と思っています。

アパートというのは簡単に壊したり建てたり出来ません。
莫大な資金と多くの企業が関与します。
スクラップ&ビルドからリフォーム&リノベーションへ。

古いものを大切にする。
頭で分かっていても、
いざ自分事となれば一筋縄にはいきません。


ステージングは見せかけだけでなく、
その一助になっていると、
100件ほどの案件を通して感じるのです。


P.S.ステージング部屋を成約頂きますと、
カーテン(※1)&玄関マット&スリッパ(※2)プレゼント中。

※1…全部屋設置。レースカーテンは無し。
※2…無印良品の品。ファミリー物件は2足、シングル物件は1足。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月12日 07:14 | トラックバック (0)

ハチの巣。

hachi%20kujyo.jpg

「スズメバチがベランダに巣を作っている」

現地へ。

ベランダを見ると…
アシナガバチのようです。

巣の大きさは野球のボール大。
高さは2.5mほど。

マグナムジェットを構え、
放射!

…結構逃げられた。
(もっと至近距離で放射すれば良かったと反省)

部屋に入らせて頂き、
・アシナガバチであること
・上記の場合の駆除は入居者様でお願いしたいこと
・スズメバチの場合は危険な為、弊社に連絡頂きたいこと
をお伝えし、ハチの巣を外す。

記念撮影し、
オーナー連絡。

完了。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月11日 07:29 | トラックバック (0)

グレーチング。

gure-ting.jpg

グレーチング(画像参照)とは、
側溝の鉄製蓋のことです。

「グレーチングがガタガタし、外れて困る」
という連絡を受け、現場へ行きました。

なめらかなカーブが付いている側溝で、
一部のコンクリートが落ちています。
そこを補充するかのように石ころが詰めてあります。

まず石ころをのけ、
グレーチングを数枚ひっくり返します。

グレーチングには連結の穴が付いており、
専門の金具も売ってはいますが、
こういうなめらかなカーブのところは若干遊びが要る為、
針金で固定します。(画像手前参照)

作業していると入居されている方が出てきて、
連結後の戻しを手伝って下さいました。
ありがとうございました。

ここで問題。
前記のコンクリート部の損傷の為、
ガタガタと蛇ような動きをしてしまうのです。

翌日、桧材を2種類買ってきて間にかますと、
かなりガタツキが軽減されました。

問い合わせの入居者様には様子見して頂くこと了承。

オーナーには対処的ですがうまく収まったこと、
ゆくゆくはモルタル補修が必要であることを伝。

汗をふきふき帰社。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月 7日 07:01 | トラックバック (0)

すだれパワー。

sudare.JPG

「部屋が冷えない」

先日、エアコン修理を行った部屋のHさんからの問い合わせ。

現地確認。

エアコン風口、冷風よし。
室内扉に隙間なし。

日中は特に暑いという。
訪問したのは10時。
外気温が上がり始める頃。

天井熱し、
窓熱し。

エアコン以外の問題です。

2部屋あるので、
1部屋だけでエアコン効かせてもらえますか、と聞くと、
「エアコン修理屋からもそう言われました」とのこと。
それでも暑い。

天井。
難。

窓。
熱を遮断する…。

すだれ!

すだれとフックを購入いただき、設置作業をすることに。
3階でベランダが無いので落ちたら大変。

…設置完了。

Hさんからは、
「おぉ~」

なんだか涼しくなった気がする。
目からも体からも。

機械頼りでなく工夫が大切。
すだれ、いいですね。

後日、感想を聞こうと思います。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月 6日 07:32 | トラックバック (0)

ネズミ駆除。

ajisai%20chigusa.jpg

今朝方、露を帯びた道を歩いて、
会社に出てきたのですが、
いつの間にか太陽がギラギラしています。

今日も暑くなりそうです。

昨日は、ネズミ駆除剤を仕掛けに行ってきました。
以前、「忌避剤」を撒き、2ヶ月程は音沙汰が無かったそうですが、
再度その音がするとのこと。

オーナーと相談し、
今回は「駆除剤」を仕掛けることにしました。

ネズミが居る場所には、
ラットサインといってシミが出るのですが、
シミまではできていません。

前回と同様、
浴室点検口から屋根裏に「駆除剤」を放り込みました。

オーナーより、
「これでしばらく様子見頂き、
今後も続くようであれば、
プロに依頼する」
とのことでしたので、
入居者様にその旨お伝え致しました。

ネズミは出ないで欲しいという気持ちと、
プロの作業を見てみたいという気持ち(全く私事)も抱きつつ、
現場を後にしました。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月 5日 06:57 | トラックバック (0)

玉ねぎ。

tamanegi.jpg

Tオーナー宅に行ってきました。

アパート電気設備の保険(弊社管理オーナーにしか販売できない商品です)
についてお話に伺いました。

内容をご理解頂き、
アパート全戸加入頂きました。
ありがとうございました。

Tオーナーは私の恩師(教員)で、
こころよくしてくださいます。

帰り際、
「玉ねぎ、持って帰る?」
玉ねぎ大好きです。
ということで頂きました。

今年の玉ねぎはいい出来だそうです。

ねぎ坊主が大きくならず、
玉ねぎに養分がいったとか。

玉ねぎは黄緑っぽい色をしていますが、
吊るすと皮が出来て茶色くなり、
きっちっと皮が出来るまで干せば、
冬まで持つそうです。

あの薄い皮が、中の水分を守るのですね。

しっかり干された人間の方が、
苦難に強い。。。

とか。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月 4日 16:32 | トラックバック (0)

隙間駐車。

P.jpg

1週間近く前のこと。

「駐車場に、
デットスペースがあり、
そこに無理やり駐車する方がおり、
全体的に駐車場が狭くなる」

といった声があがりました。

現場確認し、
コーンをDIYショップにて購入、
設置にて完了。

声の上がった方へ直接訪問。

ご迷惑おかけしました。
設置完了致しました。
コーンが動かされていないか通る度にチェックしますし、
お客様も協力頂けますか。

「私もコーンの位置確認に協力します。
ま、隙間に上手に停めるんです」

とのこと。

駐車場オーナーに報告し、
様子見。

現在まで異常なし。

隙間駐車のプロもこれで諦めてくれれば良いのですが。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月 2日 07:13 | トラックバック (0)

ボイラー修理・清掃。

boira-.JPG

大型ボイラーの清掃及び点検に立ち会ってきました。

画像右手のかたつむり型がバーナーで、
左手の穴に炎を放射します。
その周辺に水が巡回しており、
お湯が出るという仕組みだそうです。

今回の作業は6時間ほどでしたが、
不具合箇所(水漏れ等)も発見出来良かったと思います。

当日は、オーナーの立会いがありませんでしたので、
異常音箇所などは録音し、
後日メーカー提示の報告書を見ながら報告する予定です。

ボイラー設置し、約10年。
そろそろメンテの時期。

大型であればある程、制約がある(土・日・祝休業、交通費を請求される等)ので、
「緊急性が高ければ優先的に来てもらえる」ようにお願いし、
具体的な承諾をとり、帰って頂きました。

長持ちしてもらえることを祈りつつ。

投稿者 hiratafudousan 日時: 2011年7月 1日 06:59 | トラックバック (0)

 
 
2011年8月
Su Mo Tu We Th Fr Sa
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
 
OSS加盟店 [18]
お知らせ [74]
その他情報 [20]
地域情報 [39]
日記 [572]
物件情報 [51]
ウェルカムボード [64]
 
落し物。
業務研修会に行ってきました。
井戸ポンプ。
クモ。
お中元。
アイデア。
無断駐車は遠慮ください。
呼吸。
カーテン弛みの原因。
ステージング。